最終更新日:2023年5月10日
TwitterやInstagramを活用したSNSマーケティングでは、フォロー&リツイートやプレゼントキャンペーンを通じたフォロワー数増加の事例は多いものの、売上アップにつながる本質的な事例はまだまだ少ないのが実情です。
そこで、SNSマーケティング支援会社のホットリンクのコンサルティングサービスなどを通じて、指名検索数やUGC数、売上の増加など、本質的な成果につながったSNSマーケティングの事例をまとめました。
本記事を読めば、本質的なSNSマーケティングの事例を一気に把握することが可能です。
SNSマーケティングにお悩みの方は、ぜひご参考になさってください。
食品メーカー:ジョンソンヴィル
1年でTwitterのUGC数が9倍増加、売上も伸長! 「自分ごと化」を促したジョンソンヴィルのSNS戦略

UGC数が1年で9倍、売上も伸長 個性派ブランドのジョンソンヴィルを「自分ごと化」させたSNS活用
※マーケティングメディア『MarkeZine』のWebサイトに遷移します。
無料会員は全文、非会員は一部のみ読めます。

「ULSSASを知り、マーケティング戦略全体におけるSNSの役割が見えた」ジョンソンヴィル・海宝さん #ザ・プロフェッショナル
ソーセージブランド・ジョンソンヴィル様では、本格的なTwitter運用の開始から約1年でUGCが9倍増加、売上も伸長しました。成果の鍵となったのは、Twitter上のUGCを活用し、より多くのユーザーにブランドを「自分ごと化」してもらうための取り組みでした。売上アップにつながったSNS戦略や具体的なUGC活用施策を解説します。
インフルエンサーとの「共創」により、新規層へのリーチ&過去最大の話題量を記録
ジョンソンヴィルが取り組んだインフルエンサーマーケティング。成功のカギはインフルエンサーとブランドの「共創」
ジョンソンヴィル様では、新商品のプロモーションの一環としてインフルエンサーのリロ氏を監修に迎え、タレントの後藤真希さん出演の動画を制作。Twitter上で新規層への多数のリーチを獲得したと同時に、過去最大の話題量を創出しました。また、施策の当初の狙いどおり、初めてジョンソンヴィルを知り、購買したユーザーによるUGCも多数発生するなど、多くの成果につながりました。
外食チェーン:丸亀製麺
初速売上は予測の1.9倍を達成、トレンド1位も獲得。売上との相関を導き出した、丸亀製麺のTwitter活用

丸亀製麺と語る、Twitterを売上につなげる戦略【イベントレポート】

【事例つき】新商品ローンチのSNSプロモーションを成功させる2つの「ツボ」
丸亀製麺様では、「タル鶏天ぶっかけ」発売時のSNSプロモーションにより、初速の売上が予測の1.9倍を達成。同施策はTwitterトレンド1位も獲得し、売上との相関も確認できた好事例です。また、夏限定の商品「氷うどん」のプロモーションでは、Twitterトレンド1位を2度獲得。数々の成果を創出した丸亀製麺様のTwitter活用施策を解説しました。
約1年でInstagramアカウントのフォロワー数1.4万人増加、平均リーチ数は3倍に伸長。アカウント成長の背景に迫る

【事例】お客様に寄り添った「丸亀製麺らしい発信」をInstagramでも。平均リーチ数3倍以上を実現した、二人三脚のインスタ運用
丸亀製麺様のInstagramアカウントは、ホットリンクのご支援開始後、フォロワー数が1.4万人増加。平均リーチ数も3倍以上になるなど、大きく成長しました。本記事では、丸亀製麺の小西香織様・根本菜摘様と、ホットリンクのSNSコンサルタント・秋山幸世の3名に、Instagramアカウント成長に寄与した施策や成功の要因について取材しました。
食品小売:シャトレーゼ
2年でフォロワー数19万人、Twitter上の画像つきUGC数は11倍増加! シャトレーゼのUGC活用施策

【Twitter活用で売上4倍の事例も】シャトレーゼが挑んだオーガニック運用で口コミを増やす仕組み
※マーケティングメディア『MarkeZine』のWebサイトに遷移します。
無料会員は全文、非会員は一部のみ読めます。
シャトレーゼの口コミ数が2年で8倍になった訳
※ビジネスメディア『PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)』のWebサイトに遷移します。
無料会員は全文、非会員は一部のみ読めます。
全国に店舗を展開する洋菓子小売メーカー・シャトレーゼでは、2017年7月にTwitterアカウントを開設。そこから約2年でフォロワー数は19万人に到達、画像つきのUGC数は11倍に増加し、テキストのみのUGC数は1.6倍増加。リツイートを含めたクチコミのツイート数は8倍増など、UGC活用施策によって、目まぐるしい成長を遂げました。
飲料:オリオンビール
ECでの売上は約50倍に伸長! TwitterUGCの最大化を狙ったオリオンビールのSNS戦略

外出自粛でも沖縄とビールの楽しさを届ける EC売上約50倍の成長に貢献したオリオンビールのSNS戦略
※マーケティングメディア『MarkeZine』のWebサイトに遷移します。
無料会員は全文、非会員は一部のみ読めます。
沖縄に本拠地を置く飲料メーカー・オリオンビール様では、コロナ禍をきっかけとした観光客の減少に伴い、顧客接点の再構築に課題感がありました。そこで、Twitter上のUGCを活用し、デジタルでのユーザー接点を増やす施策を実施。結果、画像つきのUGC投稿は観光客が多かった昨年を上回り、EC売上は昨年比で50倍という成果を創出しました。
美容:ミルボン
UGC数は8ヵ月で6倍! Twitter&Instagram活用に加えてインフルエンサー活用施策も成功させた、ミルボンのSNSマーケティング

8ヵ月でUGC数を6倍に!美容室専売メーカー・ミルボンのTwitter&Instagram活用術
※マーケティングメディア『MarkeZine』のWebサイトに遷移します。
無料会員は全文、非会員は一部のみ読めます。
美容室専売のヘアケアブランド・ミルボン様では、ユーザーとのコミュニケーション機会を創出する施策により、Twitter上での言及量増加に成功。ファンコミュニティの醸成にもつながりました。また、Instagramでは本格的な運用開始から約8ヵ月で、約6倍ものメンションつきUGCも発生。新商品ローンチに伴い、多数のインフルエンサーを起用したInstagramライブ配信イベントでは大きな反響を呼ぶなど、Twitter・Instagramの双方で成果を創出しました。
アパレル:JINS
Twitter活用でUGC数は1年で約380%、指名検索数は約165%成長! SNSを「資産蓄積」と捉えるJINSのTwitter戦略

1年でUGC数が約4倍に!JINSに聞く、企業SNSの本質的価値とブランドの資産化
※マーケティングメディア『MarkeZine』のWebサイトに遷移します。
無料会員は全文、非会員は一部のみ読めます。
認定代理店 Twitter活用事例 JINS公式アカウントの躍進を支えるホットリンクのTwitterノウハウ
※Twitter公式サイト内「Twitterマーケティング」のページに遷移します。
どなたでも全文無料で読めます。
アイウェアブランド・JINS様では、Twitterを介したフォロワーとのコミュニケーション施策やUGC活用を通じ、1年でUGC数を約380%成長させることに成功。指名検索数は約165%、インプレッション数は約800%、エンゲージメント数も約680%と成長し、UGCと指名検索数の相関関係を作り出すことに成功しました。
自動車:グーネット
マンガ活用施策で想定以上のUGCを創出! ブランド想起の構築にも寄与した、グーネットのコンテンツマーケティング

若年層からの認知を獲得し、好意的なクチコミも創出! グーネットのマンガ活用事例
「グーネット」様(カーライフ全般をサポートするWebサイトを運営)では、Twitter上でマンガ活用施策を展開。グーネットのサービスが一切登場しない、通称「僕ギャル」というマンガを連載し、当初の想定以上のUGCを創出しました。フォロワー数増加、50%以上のエンゲージメント率獲得のほか、コンテンツとの接触時間の長さから、ブランド想起の構築にも寄与しました。
金融:Paidy
マンガ活用や動画クリエイター起用で、認知拡大と若年層へのサービス浸透に成功。PaidyのTwitter広告施策
自分事化を促すTwitter広告3つの共感施策 ペイディに学ぶ
※マーケティングメディア『日経クロストレンド』のWebサイトに遷移します。
有料会員は全文、非会員は一部のみ読めます。
BNPL(あと払い決裁)サービス「ペイディ」を提供するPaidy様では、サービスの認知拡大や若年層(Z世代)へのサービス浸透を狙い、Twitter広告上でマンガ活用施策や動画クリエイターを起用した動画広告などを展開。結果、Z世代を中心に利用が広がり、22年10月時点でアプリのダウンロード数は600万回を突破しました。
SNSマーケティングにお悩みの方は、お気軽にホットリンクへご相談ください
ホットリンクには、SNSを活用した独自性の高いマーケティング施策で、クチコミによるファンの増大化と売上アップに成功した事例が多数あります。
ホットリンクの支援事例についてさらに知りたい方は、下記のページもご参考になれば幸いです。
https://www.hottolink.co.jp/service/twitter/case/
また、ホットリンクでは、データ分析と独自のロジックにもとづき、戦略策定からアカウント設計、効果測定、クリエイティブ制作に至るまで、総合的なSNSマーケティング支援を行なっております。
TwitterやInstagramを用いたマーケティング、インフルエンサーマーケティングにお困りの方や、記事内で紹介した各事例について詳細が気になる方などは、お気軽にご相談ください。