SNSコラム

Instagramのプロモーションとは?インスタの「投稿を宣伝」のやり方や費用、成功事例も解説

更新日:2025年7月24日
公開日:2025年7月24日
Instagram活用

Instagramのプロモーション機能とは何?インスタを活用したプロモーション施策全体について理解したい!という方向けに、この記事では長年Instagramプロモーションのご支援をしてきたホットリンクのコンサルタントがプロモーションの全体像やインスタのプロモーション機能について解説していきます。

Instagramのプロモーションとは?

「インスタグラムのプロモーション」という言葉には2つの意味が含まれます。

1つ目はInstagramを活用した販促活動全般のことです。

具体的には、企業がInstagramの公式アカウントを運用したり、広告を配信したり、インフルエンサーとコラボレーションしたりする施策全般のことを指します。

MAUが6,600万人を超え、日本最大のSNSの一つとなったInstagramのプロモーション活用は、企業として最重要施策と言えます。

関連:インスタグラムマーケティングとは?企業のSNS成功事例も紹介

2つ目はInstagramの「投稿を宣伝」機能です。

「投稿を宣伝」はInstagramアプリから簡単に自分の投稿を広告配信できる機能で、プロモーション機能とも呼ばれています。

Instagramのプロモーション施策の種類

ここからは企業のInstagramを活用したプロモーション施策の種類を紹介していきます。

Instagram公式アカウント運用

企業がInstagram上で公式アカウントを開設し、投稿やユーザーコミュニケーションなどの運用をするプロモーション施策です。

アカウント運用は無料で始めることができるため、広告予算が限られている場合におすすめの施策です。

フォロワーが少ない初期は投稿のリーチが出づらく、プロモーション効果の即効性が低いというデメリットがありますが、運用を継続するとフォロワーや投稿が自社の資産として積層されていくので、中長期で成果を積み上げていく観点が重要になります。

関連:Instagramアカウント運用ガイド | フォロワー増加につなげるコツや企業の成功事例を紹介

関連:インスタグラムフォロワーの増やし方

Instagram広告運用

Instagram広告はInstagram上に自社の広告を掲載する広告施策です。

Meta広告のプラットフォームを利用して、精度の高いターゲティングで広告を配信することができます。

広告運用は配信を開始すればすぐに購入につなげることができるプロモーション効果の即効性が魅力です。

インスタグラム広告の詳細は下記記事をご覧ください。

関連:インスタグラム広告入門ガイド | 費用相場や出し方をわかりやすく解説

インフルエンサー施策

Instagramには個人で多くのフォロワーを抱え、購買への影響力を持ったインフルエンサーが存在します。

自社商品の潜在顧客をオーディエンスとして抱えるインフルエンサーとのコラボプロモーションを実施することで、ブランド認知を高め、購買につなげることができます。

関連:インフルエンサーマーケティングとは?効果最大化のポイントや成功事例・費用を解説

最適なインフルエンサーを発見し、依頼する流れについては下記記事を参考にしてみてください。

関連:インフルエンサーの効率的な探し方・リストアップ方法

関連:インフルエンサーへの依頼方法

ただし、金銭を提供する企業とインフルエンサーの関係性を明示せずに投稿をしてもらうことは、ステルスマーケティングにあたる可能性があります。

出所:https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/stealth_marketing/

Instagramには「タイアップ投稿/ブランドコンテンツ」という、ブランドとクリエイターの関係性を明示するラベル機能があるので、必ず関係性を明示してインフルエンサーに投稿してもらうようにしましょう。

また、最近では企業外部のインフルエンサーだけでなく、美容部員やアパレルの販売スタッフなどが「従業員インフルエンサー」としてInstagram上で影響力を持って、自社商品の認知や購入につなげている例もあります。

キャンペーン

フォローやハッシュタグ投稿を促すキャンペーンは以前から行われているプロモーション施策の1つです。

キャンペーンの応募条件は以下のパターンが見られます。

  • フォロー&いいね:アカウントのフォローとキャンペーン投稿へのいいねが条件なので最も応募ハードルが低く、参加者を最大化しやすい傾向があります。
  • フォロー&コメント:キャンペーン投稿に対するコメントが応募条件なので、ブランドや商品に対してユニークなコメントを集めることができます。
  • フォロー&ハッシュタグ投稿(メンション投稿):写真投稿やウェブサイトのキャプチャ投稿など、特定の条件とハッシュタグを指定して投稿してもらうタイプのキャンペーンです。3つの中で最も応募ハードルが高くなりますが、ユニークなクチコミを増やすことができます。

ただし、Instagramのコミュニティガイドラインでは、いいねやフォローなどのやり取りを見返りに、現金や現金同等物の提供を申し出ることが禁止されています。

SNSキャンペーンの詳細は下記記事を参考にしてください。

関連:SNSキャンペーンの成功事例!フォロワー増加やUGC増加に成功するポイントを解説

UGC活用・ULSSAS

Instagramプロモーションの効果を最大化するためには、企業からユーザーに向けた情報発信だけでなく、ユーザーからユーザーへの情報伝播について理解する必要があります。

Insragramで発生したUGC(口コミ投稿)が新たなUGCを生む一連のプロセスを整理したのが、SNS時代の新しい購買行動モデル「ULSSAS」です。

▼ULSSASの流れ

U: UGC(認知)

L: Like(いいね)

S: Search 1(SNS検索)

S: Search 2(Google検索)

A: Action(購買)

S: Spread(拡散)

ULSSAS

ULSSASの起点は、自社の投稿や広告配信です。これらにユーザーが「いいね!」や保存をした後、Instagram内での検索、GoogleやYahooでの検索と続き、購買、そしてさらなる拡散につながります。

このサイクルが生まれれば、UGCが拡散し、認知が広がり、購買するユーザーが登場し、またUGCが発生し、といったように、ULSSASが自律的にぐるぐる回るようになっていきます。そうなれば、多大な広告宣伝費を投下しなくても、UGCによるアテンションが継続的に自然発生する状態になります。

このULSSASの好循環を働かせるために必要なのは、良質なフォロワー基盤を構築することと、UGC発生のきっかけとなる投稿や企画です。

今までご紹介してきたアカウント運用や、Instagram広告、キャンペーン、インフルエンサーマーケティングといったプロモーション施策をフル活用して、ULSSASが回る状態を作っていく必要があるのです。

Instagramショッピング機能

Instagramには、ショップを開設したり、投稿に商品タグをつけてECサイトに誘導することができる「ショッピング機能」が存在します。

ECサイトを運営している方にとって、InstagramからECサイトへの誘導を促すために重要なプロモーション機能の一つと言えます。

Instagramショップ

関連:Instagramショッピング機能の利用条件やショップ開設・設定方法

インスタの「投稿を宣伝」とは

ここからはInstagramの「投稿を宣伝」機能について解説していきます。

「投稿を宣伝」はInstagramアプリから簡単に自分の過去の投稿を広告配信できる機能です。

Instagramアカウントをビジネスアカウントやクリエイターアカウントなどのプロアカウントに切り替えると、通常投稿、ストーリーズ、リール動画上に「投稿を宣伝」「宣伝」「リール動画を宣伝」のボタンが表示されます。

インスタの投稿を宣伝のプロモーション機能

「投稿を宣伝」ボタンをタップ後、案内に沿って進めるだけで配信が完了します。

Instagramの「投稿を宣伝」で指定可能な項目

インスタの「投稿を宣伝」機能で指定可能な項目について解説します。

目標

広告の目標を下記3つから選択できます。

  • 「あなたのプロフィールにアクセスする」
  • 「あなたのウェブサイトにアクセスする」
  • 「あなたにメッセージを送信すること」

「あなたのプロフィールにアクセスする」を選択すると、広告をクリックすると自分のInstagramプロフィール画面に遷移させることができます。フォロワーを増やしたい方やプロフィール閲覧数を増やしたい場合に最適です。

「あなたのウェブサイトにアクセスする」を選択すると、広告から指定のURLに遷移させることができます。ECサイトなど外部サイトにユーザーを誘導したい場合に向いています。

「あなたにメッセージを送信すること」を選択すると、広告から自分のアカウントとのDM画面に誘導することができます。顧客をDM診断に誘導したり、関係性を築くのに最適です。

オーディエンス(ターゲティング)

広告を配信するオーディエンスを「おすすめのオーディエンス」、あるいは「自分で作成」の2つから選択可能です。

「おすすめのオーディエンス」を選択するとフォロワーに類似した人を自動でターゲティングしてくれます。

「自分で作成」を選択すると下記の項目を手動で指定することができます。

  • 地域
  • 最低年齢
  • 年齢と性別
  • 興味・関心

また、Advantage+ オーディエンスを利用するかを選択することもできます。ONにするとターゲティングに合致していなくてもパフォーマンスの改善が見込めるオーディエンスを自動的に見つけて配信してくれます。

広告予算と期間

日予算と配信期間の指定ができます。

日予算は最低1日220円ほどから。最大で30万円の指定が可能。

配信期間は1〜30日を指定できます。

「投稿を宣伝」を利用できないケース

下記のケースでは「投稿を宣伝」を利用できません

  • プロアカウントではない個人アカウントの場合
  • ショップタグがついているリール動画
  • 一部のタップ可能な要素を1つ以上使用したストーリーズ(スタンプや外部リンク、コメント引用など)

Instagramの「投稿を宣伝」のやり方

「投稿を宣伝」を利用する流れを紹介します。

  1. アカウントをビジネスアカウントに切り替える
  2. 配信したい投稿、ストーリーズ、リール動画にアクセス
  3. 「投稿を宣伝」あるいは「宣伝」「リール動画を宣伝」をタップ
  4. 目標を選択
  5. オーディエンスの設定
  6. 1日の予算と配信期間を指定
  7. 広告掲載前に資金を追加(AppleやGoogleなどアプリプラットフォームの手数料が発生します)
  8. 配信開始

Instagramプロモーションの費用相場

Instagram広告の費用は、純広告のように固定の掲載金額は決まっていません。

オークション形式で決まる単価と配信量(表示回数やクリック数など)で費用が変動します。

Instagramの広告費用 = オークションで決まる単価 × 配信量

仮にCPM(1000インプレッション単価)が1000円の場合、10万インプレッション配信されると、10万円の費用が発生する計算になります。

キャンペーンの設定時に予算の上限を設定できるので、予算を超えて配信されてしまう心配はありません。

ケース別の目安の金額相場を表にまとめたので参考にしてみてくださいね。

ケース

費用相場

最低出稿金額

100円

費用対効果を検証したい

5万円〜

中堅〜大企業が広告で一定の成果を出したい

50万〜

効果を最大化したい

青天井なので相場なし

インフルエンサーのタイアップ広告費用相場

1~6円/フォロワー数

関連:インスタ広告の費用相場は?シミュレーションや代行費用、支払い方法も解説

Instagramのプロモーション成功事例

Instagramプロモーションの企業成功事例をジャンル別にご紹介します。

UGC活用・ULSSASの成功事例

ソーセージブランド「ジョンソンヴィル」

1945年に創業された、アメリカの老舗ソーセージブランドのジョンソンヴィル様。季節のモーメントに合わせたレシピクリエイティブの制作で、多くのエンゲージメントを獲得。結果としてビッグハッシュタグのトップをジョンソンヴィルの投稿で占有し、公式レシピを真似したUGCも数多く投稿されました。

事例詳細:【成功事例】食品ブランド向けInstagram施策 カギはブランド戦略に紐づいたUGCの活用

Instagramアカウント運用の成功事例

化粧品メーカー「コーセー」

化粧品メーカーのコーセー様は、ファンとのコミュニケーションを第一にしたアカウント運用に転換し、インプレッションや投稿へのエンゲージメント数の増加につながりました。

事例詳細:【事例】目指すのは、長期的なファン化。コーセーが実践するコミュニケーション重視のInstagram・Twitter活用

讃岐うどん専門店「丸亀製麺」

讃岐うどん専門店として、全国に800以上の店舗を構える丸亀製麺様。

「丸亀製麺の楽しみ方が一番わかるメニュー表」をテーマに運用を開始し、短期間でInstagramフォロワー数が増加し、平均リーチ数は3倍以上になるなど、大きな成長を遂げました。

事例詳細:【事例】お客様に寄り添った「丸亀製麺らしい発信」をInstagramでも。平均リーチ数3倍以上を実現した、二人三脚のインスタ運用

ポイントプログラム「dポイントクラブ」

NTTドコモが提供する、街のお店やネットショッピングなどで利用できるポイントプログラム「dポイントクラブ」。リールズ、ストーリーズなど、Instagramならではの機能を積極的に活用し、dポイントクラブへの入会や利用継続に向けた発信を続けています。フォロワー数についてはご支援開始から約9ヵ月で、約40万人を誇るアカウントに成長しました。

事例詳細:【事例】多彩なアイディアと柔軟な運用体制でSNS活用が加速。dポイントクラブのInstagram運用

Instagramのインフルエンサーマーケティングの成功事例

美容室専売ヘアケアブランド「ミルボン」

美容室専売の化粧品を取り扱うミルボン様は、新商品のプロモーション目的でInstagramでインフルエンサーを起用したライブ配信イベント『BEAUTY Channel #SNS時代のカワイイを語る』を実施。累計視聴者数45万人と、多くの視聴者を獲得し、視聴者限定で新商品のサンプリング施策を同時に実施したことで、Instagram上でのUGC創出にも成功。

事例詳細:InstagramのUGC数が8ヶ月で6倍に!美容室専売メーカー、ミルボンのTwitter&Instagram活用術

Instagramのプロモーションガイドラインとは

Instagramは企業のInstagram上のプロモーションに関するガイドラインを公開しています。

Instagram上のプロモーションには必ず以下2つを含める必要があることが記載されています。

  • 応募者または参加者によるInstagramの完全な責任免除。
  • プロモーションはInstagramが後援、支持、または運営するものではなく、Instagramとは関係がないことの表明。

Instagramでのキャンペーンを検討している方はプロモーションガイドラインを確認しておくようにしましょう。

出所:プロモーションガイドライン

インスタのプロモーションに必須の分析ツール「hashpick」

Instagramプロモーションを成功させるためには、アカウントや投稿のインサイトデータ分析、UGC分析、インフルエンサー分析などから現状を把握し、課題仮説を設定し、改善、検証とPDCAを回す必要があります。

Instagramのデータ分析を効率的に実施したい方におすすめなのが、プロのInstagramコンサルタントも愛用するInstagram特化の分析ツール「hashpick」です。

Instagramプロモーションに必須の分析ツール

アプリのインサイトダッシュボードでは見られない指標を含め、アカウントを伸ばすために必要な分析を簡単に行うことができます。

また、投稿日・週・月の単位を選択して集計やCSVエクスポートができるので週次・月次のレポート作成工数も大幅に削減可能。

月額たった3,000円でプロのコンサルタントと同じ分析が可能なので、ぜひ詳細を下記ページからご覧ください。

hashpickの詳細を見る

Instagramプロモーションに関するおすすめ本・書籍

インスタプロモーションについて学びたい方におすすめの本をご紹介していきます。

ゼロからわかるビジネスInstagram 結果につながるSNS時代のマーケティング

インスタのプロモーションがわかるおすすめ本

一番わかりやすいInstagramマーケティングの入門書!予算や知名度に頼らず結果を出すために必要な考え方や行動を、マーケティングのプロが解説します。

Instagramの詳細なアルゴリズム解説やUGCの醸成の仕方、アカウントの運用手法、インスタで成果を出しやすい写真の撮り方などについて、書籍に掲載されています。

書籍の詳細を見る

Instagramプロモーションに関するイベント・セミナー

企業のインスタ活用を支援しているホットリンクは、定期的にセミナー・ウェビナーを実施しています。

インスタのプロモーションを学べるセミナー

成果につながる分析方法や、運用のコツなどさまざまなセミナーを開催しているのでぜひお気軽にご参加ください。

セミナーの詳細を見る

Instagramプロモーションについてさらに学んでいきましょう

Instagramのプロモーションについて解説してきました。

実際にInstagramプロモーションを成功させるためには、さらに踏み込んで、Instagram戦略や具体的な施策について理解する必要があります。

ここまで読んでくださった方向けに、ホットリンク独自のInstagram運用のノウハウを詰め込んだ特別動画を、無料でご提供します。

この機会にぜひ、ご視聴くださいね。

インスタのプロモーションのコツ

▼目次

・Instagram活用戦略の考え方とアルゴリズムについて

・Instagram最新トレンドと運用テクニック

動画を視聴する

X(旧Twitter), Instagramマーケティングについてお悩みの方へ

プロ視点の解決策をご提案いたします!
まずはお気軽にご相談ください

03-6261-6933受付時間:平日9:00-18:00
今すぐ相談する24時間365日受け付けています
お問い合わせエリアのイメージ
SNSで売上アップ・認知拡大を実現ホットリンクのSNSマーケティング支援
まずは相談してみる サービス紹介資料を見る
ホットリンクに相談してみる