自社運用で成果につなげるSNSコンサル
プロにまるっとお任せするSNS運用代行
成長を加速させるSNS広告運用
成果につながるインフルエンサー活用
トレンドインの実績多数
SNS投稿用のクリエイティブを幅広く制作
Instagram分析ツール
サービス資料
Twitterコンサルティング・広告
Instagramコンサルティング・広告
トレンド発信メディア
イベントやウェビナーに参加して学ぶ
動画やダウンロード資料で学ぶ
記事を読んで学ぶ
メルマガを購読する
採用情報
募集職種
採用ブログ「ホットピ」
会社説明会に応募
カジュアル面談に応募
Instagramでアカウントを成長させる上で重要なポイントの一つが他アカウントとのコラボレーションです。 この記事ではInstagramの「共同投稿者」とはどういう機能なのか、どのようなメリットがあるのか、具体的な設定方法や解除方法について解説していきます。
この記事の内容
最終更新日:2024年11月22日
Instagramの共同投稿者とは、1つの投稿を複数アカウントから共同で発信することができる機能です。
通常は1つの投稿の投稿主は1人ですが、共同投稿をすると投稿者欄に複数人のユーザーネームが表示されます。
最大5名まで共同投稿者として招待可能なので、自分を含めて6人名義での投稿ができることになります。
企業の公式アカウントが、インフルエンサーや他企業と共同投稿をするケースが見られます。
Instagramには共同投稿者と似た「タグ付け」や「タイアップ投稿」という機能があります。
共同投稿者がタグ付けやタイアップ投稿と異なる最も大きな点は、共同投稿者全員のプロフィール上や、フォロワーのタイムライン上に投稿が表示されることです。
その他にも、違いを表にまとめたので詳細は下記をご覧ください。
▼Instagramの共同投稿者とタグ付け、タイアップ投稿の違い
共同投稿
タグ付け
タイアップ投稿
活用シーン
複数人名義で同じ投稿を共同で投稿したい
画像や動画内に登場している人のアカウントを紐づけて紹介したい
・投稿したクリエイターとスポンサー企業の金銭的な関係性を明示したい ・クリエイターの投稿を企業側で広告配信したい
投稿に表示される投稿者名
共同投稿者全員のユーザーネームが表示される
投稿者1人のみ
投稿者とタイアップ企業両方
プロフィール上の表示
共同投稿者全員のプロフィールグリッド上に投稿が表示される
タグ付けされたユーザープロフィール上の「タグ付けタブ」上に表示される
投稿者のプロフィールのみ
フォロワーへの表示
共同投稿者全員のフォロワーに投稿が表示される
タグ付けされたユーザーのフォロワーには表示されない
投稿者のフォロワーのみ
インサイトデータ
共同投稿者全員がインサイトを閲覧できる
タグ付けされたユーザーはインサイトを閲覧できない
タイアップ企業もインサイトを閲覧可能
広告利用
招待された側の広告利用不可
設定次第でタイアップ企業側が広告配信可能
関連:インスタグラムのメンションとは?タグ付けとの違いや付け方を解説
関連:インスタグラムのタイアップ投稿・ブランドコンテンツ広告とは?
共同投稿をすることのメリットを紹介します。
共同投稿者全員のフォロワータイムラインや、プロフィール上に投稿が表示されるため、1人の通常投稿と比較してリーチやエンゲージメントが伸びやすい傾向があります。
また、リーチやエンゲージメントが伸びることでおすすめにも掲載されやすくなり、新規のユーザーへのリーチも伸びやすいです。
共同投稿者数が多いほどリーチが伸びやすい傾向があるため、相性のいいクリエイターや企業がいれば積極的にコラボレーションを打診していくといいでしょう。
自分のユーザーネームが表記された投稿が、共同投稿者のフォロワーに届くため、プロフィール訪問数やフォロワー数が増加する可能性があります。
コラボレーションを繰り返していくことは、アカウントをグロースさせる上で重要な施策になるでしょう。
共同投稿者の設定をすると、共同投稿者全員が投稿のインサイトデータを閲覧することが可能になります。
クリエイターや他企業の投稿に共同投稿者として参加することでインサイトデータを閲覧できることはメリットと言えるでしょう。
自社ブランドと紐づけたい特定のCEP(カテゴリエントリポイント)がある場合、関連する企業やクリエイターアカウントとコラボすることで、CEPを強化することができます。
例えば、ソーセージメーカーが「ビールと一緒に食べるものといえば」のCEPを強化したい場合、ビールブランドのアカウントとコラボ投稿をすることでCEPの強化につなげることができるでしょう。
Instagramのブランディングについては下記記事で詳しく解説しているのでご覧ください。
関連:Instagramでブランディングを成功させる6ステップ!よくある間違いや成功事例も
対象顧客層が愛用しているブランドや、人気のクリエイターとコラボすることで、UGCのきっかけになる可能性があります。
共同投稿を作成したユーザーは、自分で投稿を削除することが可能ですが、共同投稿者として招待された側のユーザーは元投稿を削除することができません。
自分の投稿として完全に管理したい場合は、共同投稿をしないか、共同投稿を作成して招待する側になる必要があります。
ここからは実際の共同投稿者の設定方法を紹介していきます。
以下の流れでフィード投稿に共同投稿者を追加することが可能です。
リール動画も通常投稿と同じ流れで共同投稿者に追加が可能です。
ストーリーズのコラボ機能は以前は日本でテスト実装されていましたが、2024年現在では利用できなくなっています。
出所:https://about.fb.com/ja/news/2021/05/collabstoriestest/
他のユーザーが投稿を作成して、共同投稿者として招待された場合、以下の流れで承認、却下の作業を行うことができます。
共同投稿をシェアして、承認した後に解除したい場合の手順を解説します。
投稿作成者の場合、招待して承認された共同投稿者を解除することはできません。
作成者の場合、投稿自体を削除したりアーカイブすることは可能です。
投稿を非表示にしたい場合は下記の記事を参考にしてください。
関連:インスタグラムのアーカイブとは?投稿を非表示にする方法や戻す方法を解説
共同投稿に招待されて承認したユーザー側の場合、共同投稿者から自分を解除することが可能です。
また、招待された側は投稿を削除したりアーカイブすることはできません。
削除したい場合は投稿者に削除の依頼連絡をしてください。
Instagramの共同投稿者機能を活用している実際の例をご紹介します。
この投稿をInstagramで見る Cheesieチージー(@cheeserland)がシェアした投稿
Cheesieチージー(@cheeserland)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 心斎橋PARCO(心斎橋パルコ)(@parco_shinsaibashi_official)がシェアした投稿
心斎橋PARCO(心斎橋パルコ)(@parco_shinsaibashi_official)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る アシアナ航空【日本公式】(@asiana.jp_official)がシェアした投稿
アシアナ航空【日本公式】(@asiana.jp_official)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る kanemoto nami(@_namikanemoto_)がシェアした投稿
kanemoto nami(@_namikanemoto_)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る なっちゃん|双子育児を楽しむ暮らし(@furushimake)がシェアした投稿
なっちゃん|双子育児を楽しむ暮らし(@furushimake)がシェアした投稿
投稿した後に共同投稿者を追加することはできません。
共同投稿者として追加できるのは投稿シェア直前の設定画面のみなので、忘れずに招待するようにしておきましょう。
共同投稿者としては5人まで招待・追加することが可能です。
つまり自分を含めて6人での共同投稿が可能です。
共同投稿者として招待されて承認したユーザーが後から解除すると、投稿の作成者に通知が飛びます。
共同投稿者の招待を受けて、承認を却下すると自分は共同投稿者として表示されることはありません。
却下をしても共同投稿の作成者に通知が飛ぶことはありません。
Instagram運用やインフルエンサーマーケティングがうまくいかず悩んでいるなら、Instagram集客の知見を持っている支援会社に相談するのがおすすめです。
ホットリンクは長年Instagram分析や運用に携わり、多くの企業様のInstagram活用を成功させてきました。
Instagramのアカウントグロースや、インフルエンサーマーケティングについても、記事ではお伝えしきれない、プロの独自ノウハウをご提案させていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。
ホットリンクにカジュアル相談する
Instagram活用を成功させるためには、アカウントや投稿のインサイトデータ分析、UGC分析、インフルエンサー分析などから現状を把握し、課題仮説を設定し、改善、検証とPDCAを回す必要があります。
Instagramのデータ分析を効率的に実施したい方におすすめなのが、プロのInstagramコンサルタントも愛用するInstagram特化の分析ツール「hashpick」です。
自社投稿のインサイトデータの変化を時系列でモニタリング したり、アプリのインサイトダッシュボードでは見られない指標を含め、さまざまな指標において伸びる投稿を発見することが可能になります。また、投稿日・週・月の単位を選択して集計やCSVエクスポートができるので週次・月次のレポート作成工数も大幅に減らすことができます。
アカウントや投稿のインサイト分析だけでなく、ブランドやECサイトについてのUGC分析も可能。ハッシュタグや自社アカウントへのメンション・ストーリーズメンションの投稿数推移をトラッキングしたり、俯瞰的にUGC文脈のトレンドを把握したりすることができます。
月額たった3,000円でプロのコンサルタントと同じ分析が可能なので、ぜひ詳細を下記ページからご覧ください。
hashpickの詳細を見る
インスタ活用について学びたい方におすすめの本をご紹介していきます。
一番わかりやすいInstagramマーケティングの入門書!予算や知名度に頼らず結果を出すために必要な考え方や行動を、マーケティングのプロが解説します。
Instagramの詳細なアルゴリズム解説やUGCの醸成の仕方、アカウントの運用手法、インスタで成果を出しやすい写真の撮り方などについて、書籍に掲載されています。
書籍の詳細を見る
企業のインスタ活用を支援しているホットリンクは、定期的にセミナー・ウェビナーを実施しています。
成果につながる分析方法や、運用のコツなどさまざまなセミナーを開催しているのでぜひお気軽にご参加ください。
セミナーの詳細を見る
Instagramの共同投稿者機能について解説してきました。
実際にInstagramマーケティングを成功させるためには、さらに踏み込んで、Instagram戦略や具体的な施策について理解する必要があります。
ここまで読んでくださった方向けに、ホットリンク独自のInstagram運用のノウハウを詰め込んだ特別動画を、無料でご提供します。
この機会にぜひ、ご視聴くださいね。
▼目次
・Instagram活用戦略の考え方とアルゴリズムについて
・Instagram最新トレンドと運用テクニック
【事例】お客様に寄り添った「丸亀製麺らしい発信」をInstagramでも。平均リーチ数3倍以上を実現した、二人三脚のインスタ運用
株式会社丸亀製麺 様
クチコミ数が1年で約8倍! 店舗売上の増加にも寄与した、お菓子メーカー・シャトレーゼのTwitter活用
株式会社シャトレーゼ 様
商品の「自分ごと化」を促し、1年でクチコミ数が9倍に! 売上アップも実現した老舗ソーセージブランド、ジョンソンヴィルのSNS活用
ジョンソンヴィル・ジャパン合同会社 様
【事例】目指すのは、長期的なファン化。コーセーが実践するコミュニケーション重視のInstagram・Twitter活用
株式会社コーセー 様
4日間で2度のトレンド1位獲得。ミツカン「#味ぽんの日」「#たまご醤油たれのたれが欲しい」Xキャンペーンご支援
株式会社ミツカン 様
Twitter, Instagramマーケティングについてお悩みの方へ