自社運用で成果につなげるSNSコンサル
プロにまるっとお任せするSNS運用代行
成長を加速させるSNS広告運用
成果につながるインフルエンサー活用
トレンドインの実績多数
SNS投稿用のクリエイティブを幅広く制作
Instagram分析ツール
サービス資料
Twitterコンサルティング・広告
Instagramコンサルティング・広告
トレンド発信メディア
イベントやウェビナーに参加して学ぶ
動画やダウンロード資料で学ぶ
記事を読んで学ぶ
メルマガを購読する
採用情報
募集職種
採用ブログ「ホットピ」
会社説明会に応募
カジュアル面談に応募
この記事の内容
2020年10月28日、 ホットリンク・トレンドExpress共催カンファレンス~日中SNSのメガトレンドをおさえる~「SOCIAL MEDIA HOURS」を開催しました。
インターネットの普及で情報量が膨大に増え、SNSの台頭で情報の双方向性が当たり前となった時代。企業・⽣活者を取り巻く環境が変わった今、企業・ブランドはマーケティングアプローチをどう変化させればいいのでしょうか。
この課題に向き合うべく、ホットリンクとトレンドExpressでは、新時代のマーケティングアプローチをグローバル視点で考察し、世界市場における⽇本企業の勝ち筋について語る場を設けるべきだという考えのもと、今回のカンファレンスを開催しました。
本記事では、ジョンソンヴィル・ジャパン マーケティングマネージャー 海宝晃子氏をゲストに迎え、ホットリンク 執行役員 CMO いいたかゆうたがモデレーターを務めた第2部「日本国内ソーシャルメディアマーケティング最前線」のダイジェストをご紹介します。
1945年に創業された、アメリカの老舗ソーセージブランドであるジョンソンヴィル。昨年からホットリンクのSNSマーケティング支援を受け、1年でUGCは9倍に、それに伴って国内売り上げも増加しました。
一般的なソーセージに比べると価格帯が高く、パッケージも海外色が強いため、日本国内でいかに認知を獲得し、気軽に購入してもらえるのかを考える必要がありました。
同社でマーケティングマネージャーを務める海宝氏は、マーケティング手段としてSNSに着目。
「質の高い認知」と「消費者の自分ごと化」に重きを置いて運用するべきだと判断しました。
クチコミの力が強まり、今後ますます個人メディアが発達していく中で、ブランドはどう向き合っていくべきなのでしょうか。
海宝氏は、次のように語りました。
ジョンソンヴィルとしては、どのようにSNS運用を実施しているのか。 UGCのリツイート、いいねの判断基準や、ユーザーとのコミュニケーション方法に関する紹介の後、いいたかから「そこまでユーザーに寄り添った運用に対し、企業内で反対の声は起きなかったのか」と質問が出ました。
企業として発信するなら、クリエイティブに徹底的にこだわった、高品質なコンテンツを発信しなければいけないという考え方が一般的です。一方、ジョンソンヴィルでは一般ユーザーの素朴な投稿もリツイートしています。UGCの投稿に対しては、海宝氏自身も最初は抵抗があったようです。
そのようにユーザーの声と向き合い、地道にコミュニケーションを取り続けた結果、UGCを1年間で9倍に成長させることに成功したジョンソンヴィル。
SNSマーケティングを通してユーザーの声と向き合い続けるうち、ジョンソンヴィルファンの生の声から伝わる空気感、肌感覚のようなものを感じられるように。「ただリサーチをしているだけではわからなかったインサイトが得られたのは想定外のメリットだった」と海宝氏は語ります。
SNSマーケティングの成果が見え始めてくると、会社からの評価も少しずつ変化が出てきているようです。
最後に、いいたかから「なぜホットリンクを選んだのか」と質問を受けた海宝氏。最大の決め手となったのは「SNSマーケティングを提供している会社で、唯一売上に言及していたから」と語ります。
記事内では紹介しきれなかったカンファレンスの詳細は、こちらの動画でご確認いただけます。 ぜひSNSマーケティングに活用してください。
【無料動画】全米No.1ソーセージブランドのマーケティングマネージャーが話す、売上UPに繋げるSNSマーケティング
ホットリンクでは、ホットリンクは長年X分析・Xマーケティングに携わり、多くの企業様のXマーケティング支援をしてきました。
・菓子メーカーのクチコミ(UGC数)が1年で8倍に増加! ・全米No.1ソーセージブランドのクチコミ(UGC数)が9倍に増加!
経験豊富なSNSコンサルタントがXの戦略策定〜運用のポイントまで具体的にご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
【事例】お客様に寄り添った「丸亀製麺らしい発信」をInstagramでも。平均リーチ数3倍以上を実現した、二人三脚のインスタ運用
株式会社丸亀製麺 様
クチコミ数が1年で約8倍! 店舗売上の増加にも寄与した、お菓子メーカー・シャトレーゼのTwitter活用
株式会社シャトレーゼ 様
商品の「自分ごと化」を促し、1年でクチコミ数が9倍に! 売上アップも実現した老舗ソーセージブランド、ジョンソンヴィルのSNS活用
ジョンソンヴィル・ジャパン合同会社 様
【事例】目指すのは、長期的なファン化。コーセーが実践するコミュニケーション重視のInstagram・Twitter活用
株式会社コーセー 様
4日間で2度のトレンド1位獲得。ミツカン「#味ぽんの日」「#たまご醤油たれのたれが欲しい」Xキャンペーンご支援
株式会社ミツカン 様
Twitter, Instagramマーケティングについてお悩みの方へ