ホットリンクは、講談社初のマンガアプリ「マガジンポケット」で連載中のマンガ作品『薫る花は凛と咲く』のTVアニメ化に際して、写真共有アプリ「BeReal.」を活用したプロモーション施策を実施しました。
施策の一環として、2025年3月2日、京セラドーム大阪で開催された「KANSAI COLLECTION 2025 SPRING & SUMMER」と連携。独占型広告枠「MaxTakeover」を活用した予告動画の配信や、来場者へのノベルティとして試し読み冊子を配布することで、若年層へアプローチしました。
BeReal.の「瞬間を即時に共有できる特性」と、多数の来場者が集うイベントの魅力を融合させ、オンラインとオフラインでの認知を拡大しています。本記事では、ホットリンクが展開したBeReal.施策の詳細とポイントを紹介します。
(編集・執筆:髙橋 真穂)
BeReal.施策の概要と成果
ここでは、当日に実施した具体的な施策3つと、その成果について紹介します。
①BeReal.スペシャルステージの実施
“ありのまま”をコンセプトとした特設ステージ「BeReal.スペシャルステージ」を実施しました。

「BeReal.スペシャルステージ」の様子。ゲストとして、
Z世代から支持を誇るインフルエンサー、一生友子さん、おさきさん、さくらさん、MINAMIさんが登場しました
また、ステージ上で「KANSAI COLLECTION」および複数のタレントのBeReal.公式アカウント開設を発表し、来場者からのフォローにつなげました。
②独占型広告枠「MaxTakeover」の配信
イベント当日に独占型広告枠「MaxTakeover」を実施しました。「MaxTakeover」とは、BeReal.のアプリ起動時にフルスクリーンで広告を表示するメニューです。この広告枠を活用し、バックカメラ素材(ユーザーが投稿時に同時撮影する外向きカメラの画像や映像)として、『薫る花は凛と咲く』のTVアニメ版の予告動画を配信しました。
その結果、ターゲットである若年層(18~20歳)女性へのリーチが拡大し、多くのインプレッションを獲得できました。該当層の視聴割合も高い水準となりました。

TVアニメ『薫る花は凛と咲く』の予告動画を配信し、
原作漫画の試し読みページへ遷移させました
さらに、「BeReal. Time」通知の仕組みを活用し、ステージ中にリアルタイム投稿の通知を配信しました。「BeReal. Time」とは、1日1回、全ユーザーにランダムなタイミングで届く通知のことで、受け取ったユーザーは2分以内にアプリを起動し投稿を行います。この仕組みを利用することで、来場者がアプリを起動した瞬間に広告が表示され、予告動画の接触率が向上しました。
③会場サンプリング施策との連動
イベント会場入口で公式オリジナルバッグ15,000個を配布し、ノベルティやフライヤーを同封しました。ノベルティの中には、『薫る花は凛と咲く』の試し読み冊子も付属しています。
来場者がノベルティの写真や開封シーンをSNSに投稿したことで、オフラインイベントの体験がオンライン上でも共有され、プロモーション効果を高めることができました。
BeReal.のリアルタイム性とイベント参加体験を組み合わせた施策により、SNS上での投稿が増加し、「#BeReal関コレ」などのハッシュタグがX(旧Twitter)でトレンド入りしました。
BeReal.を活用した施策のポイント
今回の施策では、BeReal.のリアルタイム性を活かしながら、オンラインとオフラインを連携させ、限定感のある体験を創出することで、認知拡大につなげました。特に効果的だった3つのポイントをご紹介します。
①アプリの特性を活かしたリアルタイム共有
BeReal.の通知タイミングと会場の盛り上がりを連動させることで、ターゲットである若年層が自発的に投稿したくなる仕組みを整えました。
②オンラインとオフラインの連携強化
大規模イベントとBeReal.広告を組み合わせることで、認知を大幅に拡大しました。また、来場者が現場で撮影・投稿することで、イベントの熱気をSNSでも共有できる環境を整えました。
③限定感と実体験の演出
当日のみの広告枠「MaxTakeover」の配信や、ステージ上での公式アカウント開設の発表などを実施しました。これにより、来場者に特別感のある体験を提供し、投稿・拡散を促進しました。
BeReal.を活用した施策をご検討の方へ
ホットリンクでは、BeReal.のような新しいSNSプラットフォームの特性を活かし、ターゲット層に合わせた柔軟なプロモーション設計を行っています。
若年層の共感を生むコンテンツ制作や、目的・課題に応じた施策のご提案も可能です。SNS活用にお悩みの方も、ぜひお気軽にご相談ください。
インフルエンサーマーケティングの支援内容を見る