イベントやウェビナーに参加して学ぶ
動画やダウンロード資料で学ぶ
記事を読んで学ぶ
メルマガを購読する
IR情報
IRニュース一覧
事業・成長戦略について
採用情報
募集職種
採用ブログ「ホットピ」
会社説明会に応募
カジュアル面談に応募
SNSツールの機能は、日々進化し変化を遂げています。
そこで本日は、以前ご紹介した2016年SNSツール変更点まとめの続編として、2017年の1月から3月までのFacebook,Twitter,Instagramの変更点まとめをご紹介します。(2017年3月23日時点)
あなたの知らない新機能があるかも!?是非ご覧ください。
360度コンテンツをより一層楽しめるGear VR用 新アプリ「Facebook 360」を提供開始
昨年360度写真(全方位写真、全天球写真)、360度動画を楽しむ「Facebook 360」が提供開始されましたが、今回はそれらをGear VRでより一層楽しめるようになったそうです!Gear VRをお持ちの方は是非お好みのコンテンツを探して体験してみてはいかがでしょうか。
24時間でコンテンツが消える「Messenger Day」を日本でも提供開始 5,000種類以上のフレームやスタンプなどの装飾を選択可能
Facebookにも24時間でコンテンツが消えるサービスが開始されました。スタンプやフレームも5000種類以上と多様のため、様々なシーンや感情に対応して、気軽にその瞬間をシェアすることができます。全員にシェアするのか、特定の友達や家族にシェアするのかの選択することもでき、ますますFacebookツールを使ったコミュニケーションの選択も広がりますよね。
Facebookライブ動画配信がパソコンからも可能に
ライブ動画配信がパソコンからも可能になりました!これまでのスマートフォンなどのモバイル端末からの配信と比較すると、固定カメラが内蔵されているデスクトップパソコンやノートパソコンでは、質問形式のライブ動画配信や、ビデオブログなど色々な用途で利用の機会が広がるようです。これまでライブ動画配信を活用していなかった人もぜひ利用してみるのもいいですよね!
「もっと探す」タブのご紹介
1月には「もっと探す」(現在は「話題を検索」タブ)が追加されました。これは、Twitter上でその瞬間に多くの方々が話題にしているものを見ることができる「トレンド」、話題になっているトピックを複数ツイートのセットで見ることができる「モーメント」、「検索」などの入り口を1つにまとめたものです。注目のトピックやトレンドなどを1つの画面で簡単に見られるというのはユーザーにとって大きなメリットかもしれませんね!
より安心してご利用いただくために(現在の状況) Periscope: スパムフォロワーの処置
安全のための最新の改善点
Twitterでは安全面のアップデートも行われているようです。具体的には「嫌がらせによるツイートの報告の改善」「嫌がらせアカウント作成の抑止」「セーフサーチの提供」「嫌がらせと思われるものや質の低いツイートを見えにくくする」「ブロックやミュートしたアカウントからの通知数の削減」などが挙げられます。 また、攻撃的な内容のツイートを減らす技術も進んでいて、ユーザーから「嫌がらせを受けた」といった報告がなくても、攻撃的な行為を行うアカウントを識別できるように改善を進めているとのことです。アカウントからのツイートはフォロワーの方々のみが見られるようにするなど、該当アカウントの機能を一定期間制限する処置を行うそうです。Twitterの安全面での更なるアップデートに期待です!
インスタグラム ストーリーズにおける広告の試験運用を開始 インスタグラム ストーリーズのライブ動画が日本でも利用可能に
インスタグラム ストーリーズにおける広告、世界中のあらゆる規模のビジネス向けに提供開始
1月には、昨年2016年新機能追加された、投稿内容が24時間で自動的に消える「インスタグラムストーリーズ」の広告の試験運用が開始されました。そして、3月には広告の提供開始が発表されています。 インスタグラムストーリーズは、すでに世界中で毎日1.5億人以上が利用しているそうで、日々変化しているソーシャルメディアのユーザー動向に沿った広告(コミュニケーション)が企業にとって重要であることがわかります。
インスタグラム、1つの投稿に複数の写真や動画をシェアできる機能を導入
1回の投稿で、最大10件の写真や動画を組み合わせて投稿できるようになりました!料理のレシピをステップ順に紹介したり、旅先の思い出を1つの投稿としてまとめて投稿するなど、投稿する写真や動画を絞り込む必要がなくなったことがユーザーにとって大きなメリットです。 確かに1投稿に複数載せられるのは、とてもありがたいです!これまで複数写真を1つの投稿にまとめる場合、コラージュしていた方も少なくないのではないのでしょうか?投稿される写真の特徴にも変化があらわれるような、大きなアップデートだと思います!
いかがでしたでしょうか。新機能が追加されるSNSツール。今後も追加機能をご紹介したいと思います! 是非この機会に使ってみてくださいね。
【事例】お客様に寄り添った「丸亀製麺らしい発信」をInstagramでも。平均リーチ数3倍以上を実現した、二人三脚のインスタ運用
株式会社丸亀製麺 様
クチコミ数が1年で約8倍! 店舗売上の増加にも寄与した、お菓子メーカー・シャトレーゼのTwitter活用
株式会社シャトレーゼ 様
商品の「自分ごと化」を促し、1年でクチコミ数が9倍に! 売上アップも実現した老舗ソーセージブランド、ジョンソンヴィルのSNS活用
ジョンソンヴィル・ジャパン合同会社 様
【事例】目指すのは、長期的なファン化。コーセーが実践するコミュニケーション重視のInstagram・Twitter活用
株式会社コーセー 様
4日間で2度のトレンド1位獲得。ミツカン「#味ぽんの日」「#たまご醤油たれのたれが欲しい」Xキャンペーンご支援
株式会社ミツカン 様
Twitter, Instagramマーケティングについてお悩みの方へ