自社運用で成果につなげるSNSコンサル
プロにまるっとお任せするSNS運用代行
成長を加速させるSNS広告運用
成果につながるインフルエンサー活用
トレンドインの実績多数
SNS投稿用のクリエイティブを幅広く制作
Instagram分析ツール
サービス資料
Twitterコンサルティング・広告
Instagramコンサルティング・広告
トレンド発信メディア
イベントやウェビナーに参加して学ぶ
動画やダウンロード資料で学ぶ
記事を読んで学ぶ
メルマガを購読する
採用情報
募集職種
採用ブログ「ホットピ」
会社説明会に応募
カジュアル面談に応募
最終更新日:2020年1月17日
ホットリンクが飯田橋にオフィスを移転して約半年、社員もすっかり新しい環境になじんでいます。
今回は、マニュアル不要のVR制作クラウドソフト「3D Stylee」を活用し、社員のお気に入りスポットをご紹介したいと思います。上記画像をクリックし、皆様もオフィスツアーをお楽しみください!
社員数名に新オフィスについて聞いてみたところ、「気分に応じて場所が変えられるのがいい!」という声が多くあがりました。集中したいときに人気なのが、まるで本物のようなカフェ席やファミレス席。気分転換したいときはバースペースやソファ席が人気です!
バースペースについては、「仕事以外に遊びの要素含んだ活動ができる環境がいい」「仕事の後、気の合う仲間と、盃を交わしてリラックスタイムも楽しめる」などの声があがりました。(以下画像をクリックいただくと、オフィスツアーのTOP画面に遷移します。)
他に多くあがったのが、「いろんな人とコミュニケーションがとりやすい」という声でした。フリーアドレスのメリットが活かされているようです。
実際席はそこまで固定しておらず、業務に応じてコミュニケーションが必要な相手の隣に座るなどして、コミュニケーションが図られているようです。また、社内には大きい円卓があり、「みんなの顔を見ながら仕事ができる」としてお気に入りスペースに挙げた社員もいました。(以下画像をクリックいただくと、オフィスツアーのTOP画面に遷移します。)
その他には、「席替えがないのは効率的だし、長期休みや海外のグループ会社から戻ってきた社員をどこの席にしようか、といった心配もなくていい」「社内の景観をそこなわない収納スペースがいい」などの意見もありました。ホットリンク社の「こだわり」である細部にまで魂のこもったオフィスと言ってもいいかもしれません(自画自賛・・汗)。
いかがでしたか? 各人の挙げるお気に入りの場所は本当に様々で、一人ひとりにとって最適の場所で業務に当たれているのだということがわかりました。フリーアドレスには業務進行の円滑化だけでなく、業務効率を最適化させるという側面もあるのかもしれません。フリーアドレスってどんなだろう?と関心のある方の参考になれば幸いです。
ホットリンクでは、SNSコンサルタントやSNSプロモーションプランナーなど、さまざまなポジションで一緒に働くメンバーを募集しています!
Twitter, Instagramマーケティングについてお悩みの方へ