SNSコラム

インスタの予約投稿を解説!ストーリーやリールのやり方やできない理由も

更新日:2025年9月2日
公開日:2025年9月1日
Instagram活用

Instagramではフィードだけでなく、ストーリーズやリール動画、DMも予約投稿が可能です。
実際のやり方やできない場合の原因も解説していきます。

Instagramの予約投稿とは?

予約投稿とはInstagramの投稿を将来の日時を指定しておくことで自動で投稿できる機能です。

投稿スケジュールを立てて予約投稿を設定しておくことで、余裕を持ったアカウント運用が可能になります。

インスタの予約投稿

Instagramで予約投稿をするメリット

予約投稿をするメリットは下記の点が挙げられます。

投稿忘れ・遅れを防止できる

運用担当者が手動で投稿する場合、投稿するのを忘れてしまったり、予定していた時間に遅れてしまったりすることがあります。

予約投稿機能を使ってあらかじめスケジュールしておけば、忘れたり遅れる心配がありません。

業務時間外でも投稿できる

企業のアカウント運用において、業務時間外の時間帯や土日祝日に投稿したいケースも多いもの。予約投稿機能を使えば、業務時間内に設定をしておけば、好きなタイミングに投稿をすることが可能になります。

予約投稿をするにはプロアカウントへの切り替えが必要

Instagramで予約投稿機能を使うにはビジネスアカウント、あるいはクリエイターアカウントの「プロアカウント」に切り替えておく必要があります。

下記記事で切り替え方の詳細を解説しているので、まだ切り替えていない方は参考にしてみてくださいね。

関連:インスタグラムのプロアカウントとは?切り替え方法や戻す方法を解説

Instagram予約投稿の3つのやり方

Instagramの予約投稿をする方法は3つあります。

まずはそれぞれの特徴について表にまとめました。

▼Instagram予約投稿方法ごとの特長

Instagramアプリ

Meta Business Suite

サードパーティーツール

スマホから予約

ツールによる

デスクトップ/PCから予約

フィード(通常投稿)

リール動画

ツールによる

ストーリーズ

ツールによる

費用

無料

無料

有料

それぞれの予約投稿方法について説明していきます。

Instagramアプリから予約投稿する

Instagramアプリから、フィード(通常投稿)とリール動画の予約投稿が可能です。

Instagramアプリからストーリーズの予約投稿をすることはできません。

また、デスクトップなどWeb版のInstagramでは予約投稿は利用できません。

実際にInstagramアプリから予約投稿をするやり方を紹介します。

Instagramアプリからフィード投稿を予約する

下記の流れでフィード投稿の予約投稿ができます。

  1. 下部メニューから「+」をクリックして「投稿」を選択してシェア直前画面まで進む
  2. 下部にスクロールして「その他のオプション」をタップ
  3. 「この投稿を日時指定」をONにする
  4. 投稿したい日時を指定し、「完了」をタップ
  5. 「日時指定」を押して予約投稿を完了する

Instagramアプリから予約投稿をする方法

Instagramアプリからリール動画を予約投稿する

リール動画も通常投稿と同じように予約投稿が可能です。

  1. 下部メニューから「+」をクリックして「リール」を選択してシェア直前画面まで進む
  2. 下部にスクロールして「その他のオプション」をタップ
  3. 「このリール動画を日時指定」をONにする
  4. 投稿したい日時を指定し、「完了」をタップ
  5. 「日時指定」を押して予約投稿を完了する

Instagramアプリからリール動画を予約する

Meta Business Suiteから予約投稿する

Metaが提供しているMeta Business Suiteからも予約投稿が可能です。

Meta Business Suiteを使えばデスクトップ/PCからの予約設定が可能な点と、ストーリーズの予約もできる点がメリットです。

ここではデスクトップから予約投稿する方法と、Meta Business Suiteのモバイルアプリを利用してストーリーズを予約投稿する方法を紹介します。

Meta Business Suiteの詳細は下記記事で解説しているのであわせて読んでみてくださいね。

関連:Meta Business Suiteの使い方!インスタ予約投稿やログイン方法も

PCのMeta Business Suiteから予約投稿する

下記の流れでデスクトップから通常投稿、リール動画、ストーリーズの予約投稿が可能です。

企業のアカウント運用担当者でパソコンから操作したい方にとっては使いやすいツールです。

  1. Meta Business Suiteを開く
  2. Facebookアカウントでログインする
  3. サイドバーから「コンテンツ」を選択
  4. 「投稿を作成」のボタンから通常投稿、ストーリーズ、リール動画を選択
  5. 投稿作成画面の「スケジュールオプション」の「日時を設定」をONにする
  6. 予約投稿したい日時分を指定
  7. 「日時を指定」をクリックすると予約投稿が完了します。

PCのMeta Business Suiteからインスタの投稿を予約する

モバイルアプリのMeta Business Suiteからストーリーズを予約投稿する

下記の流れでMeta Business Suiteのモバイルアプリからストーリーズの予約投稿ができます。

  1. アプリストアで「Meta Business Suite」で検索してインストール
  2. Facebookアカウントでログイン
  3. 下部メニューから「+」マークをタップ
  4. 「ストーリーズ」を選択
  5. 「予定日時を設定」をタップ
  6. 予約したい日時分を指定
  7. 「投稿日時を指定」をタップするとストーリーズの予約投稿が完了します

モバイルアプリのMeta Business Suiteからストーリーズを予約投稿する

サードパーティーツールから予約投稿する

Instagramの公式APIを用いて予約投稿機能を提供しているサードパーティーツールも存在します。

機能はツールによりますが、有料になりますので、求めている機能をサードパーティーツールしか提供していない場合は導入を検討するといいでしょう。

代表的なツールにはLaterなどがあります。

予約済みの投稿を確認する方法

日時指定をしてまだ投稿されていない予約済み投稿を確認する方法を紹介します。

  1. Instagramのプロフィールにアクセス
  2. 右上部の3本線をタップして「設定とアクティビティ」にアクセス
  3. 「日時指定されたコンテンツ」をタップ
  4. 日時指定されたコンテンツが一覧表示されます。タップすると投稿の詳細を確認することができます。

予約済みの投稿を確認する方法

予約済みの投稿を編集する方法

下記の流れで予約済みの投稿の日時や内容を編集することができます。

  1. Instagramのプロフィールにアクセス
  2. 右上部の3本線をタップして「設定とアクティビティ」にアクセス
  3. 「日時指定されたコンテンツ」をタップ
  4. 編集したいコンテンツの「...」をタップ
  5. 編集、あるいは「日時を変更」をタップ
  6. 日時や内容を修正して完了すると変更が反映されます。

予約済みの投稿を変数する方法

予約投稿ができない原因

予約投稿ができない場合、下記の原因が考えられます。

プロアカウントに切り替えていない

ビジネスアカウント、もしくはクリエイターアカウントのプロアカウントに切り替えていない場合、予約投稿機能を利用できません。

プロアカウントへの切り替え方法は下記記事を参考にしてください。

関連:インスタグラムのプロアカウントとは?切り替え方法や戻す方法を解説

アプリのバージョンが古い

アプリのバージョンが古い場合、予約投稿機能を使えない可能性があります。

アプリストアからアプリのアップデートを実行してください。

ハッシュタグのつけすぎ

ハッシュタグをつけすぎると予約投稿ができないことがあります。

ハッシュタグの上限は通常投稿とリールは最大30件。ストーリーズは10件です。

投稿する画像や動画のデータ容量が重すぎる

投稿する画像や動画のデータ容量が重すぎると予約投稿ができないケースがあります。

容量を削減して再度試してみてください。

DM(チャット)を送信予約する方法

InstagramのDMを送信する日時を予約することも可能です。

下記の流れで行ってください。

▼DMを送信予約する方法

  1. DMにアクセス
  2. メッセージを入力し、紙飛行機マークを長押しする
  3. 日時設定が表示されるので、日時分を指定して確定ボタンをタップ

インスタのDMを送信予約する方法

送信予約したDMを取り消したい場合は下記の流れで操作してください。

  1. メッセージ入力欄の上にに表示されている「日時指定されたメッセージ◯件」をタップ
  2. 取り消したいメッセージを長押しする
  3. 「削除」をタップすると送信予約が削除されます

送信予約したDMをキャンセル・取り消しする方法

関連:インスタのDM(ダイレクトメッセージ)の送り方!既読をつけない方法や送信取り消し方法も解説

インスタの予約投稿に関するよくある質問

何日先まで予約できる?

通常投稿、リール動画、ストーリーズ共通で、現在から20分後~29日後の間のみ指定が可能です。

何投稿まで予約可能?

1日最大25件まで予約可能です。

予約投稿するのに最適な時間帯は?

多くのアカウントにおいて、最もフォロワーがアクティブな時間帯は土日平日共通で、20時、21時、22時台であることが大半です。社会人も学生も共通して、夕食が終わって就寝前のゆったりと過ごせる時間帯にアクセスが集中するのだと推測されます。

投稿時間に悩む場合は、まずは一般的にアクティブユーザーが多い時間帯に投稿するといいでしょう。

Instagramの投稿時間の考え方については下記記事を参考にしてください。

関連:インスタグラムで伸びる投稿時間は?土日の予約投稿設定や調べる方法・ツールも解説

予約投稿の時間のタイムゾーンは?

予約投稿をするデバイスで設定されているタイムゾーンで予約時間が設定されます。

Instagramマーケティングに関するおすすめ本・書籍

Instagramについて学びたい方におすすめの本をご紹介していきます。

ゼロからわかるビジネスInstagram 結果につながるSNS時代のマーケティング

インスタマーケティングに関するおすすめの本

一番わかりやすいInstagramマーケティングの入門書!予算や知名度に頼らず結果を出すために必要な考え方や行動を、マーケティングのプロが解説します。

Instagramの詳細なアルゴリズム解説やUGCの醸成の仕方、アカウントの運用手法、インスタで成果を出しやすい写真の撮り方などについて、書籍に掲載されています。

書籍の詳細を見る

Instagramマーケティングに関するイベント・セミナー

企業のインスタ活用を支援しているホットリンクは、定期的にセミナー・ウェビナーを実施しています。

インスタセミナー

成果につながる分析方法や、運用のコツなどさまざまなセミナーを開催しているのでぜひお気軽にご参加ください。

セミナーの詳細を見る

Instagramマーケティングについてさらに学んでいきましょう

Instagramの予約投稿に関して解説してきました。

実際にInstagramマーケティングを成功させるためには、さらに踏み込んで、Instagram戦略や具体的な施策について理解する必要があります。

ここまで読んでくださった方向けに、ホットリンク独自のInstagram運用のノウハウを詰め込んだ特別動画を、無料でご提供します。

この機会にぜひ、ご視聴くださいね。

インスタマーケティングを学べるセミナー動画

▼目次

・Instagram活用戦略の考え方とアルゴリズムについて

・Instagram最新トレンドと運用テクニック

動画をダウンロードする

X(旧Twitter), Instagramマーケティングについてお悩みの方へ

プロ視点の解決策をご提案いたします!
まずはお気軽にご相談ください

03-6261-6933受付時間:平日9:00-18:00
今すぐ相談する24時間365日受け付けています
お問い合わせエリアのイメージ
SNSで売上アップ・認知拡大を実現ホットリンクのSNSマーケティング支援
まずは相談してみる サービス紹介資料を見る
ホットリンクに相談してみる