お知らせ

ホットリンク、DarkOwlと提携し、日本企業向けに「ダークウェブ」の監視ソリューションを提供開始

2025年02月18日
プレスリリース

SNSマーケティング支援サービスを提供する株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、証券コード:3680、代表取締役グループCEO:内山幸樹、以下ホットリンク)は、ダークネットインテリジェンスおよびインサイトを提供するDarkOwlと提携し、DarkOwlの業界最先端のダークウェブインテリジェンス製品の正規販売代理店となったことをお知らせいたします。


1. 提携概要
DarkOwlは、世界最大規模の商用ダークネットデータベースを提供する業界トップクラスのダークネットデータ提供企業です。本提携により、弊社は日本国内の企業や組織に対し、DarkOwlの製品群を提供し、ダークウェブから発生するサイバー脅威を監視・分析・軽減できるよう支援します。


2. DarkOwl CEO兼共同創業者 Mark Turnage氏より
サイバー脅威が進化し続けるなか、企業や組織は自社のデータや資産、信用を守るため、ダークウェブから得られる実用的なインサイトにリアルタイムでアクセスする必要があります。今回の協業は、私たちがグローバルにさらに多くの組織へ最先端のツールを提供し、セキュリティ態勢を強化するというミッションを推進するものです。


3. 株式会社ホットリンク 執行役員COO 鈴木脩平より
グローバルに著名なDarkOwlと正規販売代理店としてパートナーシップを締結し、彼らの最先端のダークウェブ解析ツールを日本市場へ提供できることを大変うれしく思います。近年はサイバー攻撃による情報漏えいが急増しており、企業や官公庁にとってダークウェブ解析の重要性がますます高まっています。本提携を通じて、日本企業や組織が自社の機密情報の流出を迅速に特定し、対応することを強力に支援してまいります。


DarkOwlについて
DarkOwlは、業界をリードするダークネットデータの提供企業です。世界最大規模のダークネット情報の商用データベースを提供しており、機械学習と人間のアナリストを組み合わせて、ダークネット、ディープウェブ、リスクの高いサーフェスネット上のデータを自動かつ継続的、匿名性を保ちながら収集・インデックス化しています。このプラットフォームは、頻繁に場所や可用性が変化するダークネット上のサイトを、ユーザー自身がダークネットにアクセスすることなく、安全かつセキュアにリアルタイムに検索できるようにします。顧客はこのデータを活用し、大規模なリスクを特定し、より的確な意思決定を下すことができます。

URL:https://www.darkowl.com/

株式会社ホットリンクについて(コード番号:3680 東証グロース)
ホットリンクのロゴ
日米で事業を展開するホットリンクグループのコア企業。SNSへの投稿など、生活者の声の投影であるソーシャル・ビッグデータを分析し、企業のマーケティング活動や報道、災害対策などでの活用支援を行っています。Web3においても、データ分析・活用力を活かしてインフラを担い、世界中の人々が“HOTTO(ほっと)”できる世界の実現を目指しています。
設立日:2000年06月26日
資本金:2,438百万円(2023年4月末時点)
代表者:代表取締役グループCEO 内山 幸樹