イベントやウェビナーに参加して学ぶ
動画やダウンロード資料で学ぶ
記事を読んで学ぶ
メルマガを購読する
IR情報
IRニュース一覧
事業・成長戦略について
採用情報
募集職種
採用ブログ「ホットピ」
会社説明会に応募
カジュアル面談に応募
新R25が運営するWebメディア「企業トピ」で、女性向けメディア「fasme(ファスミー)」が紹介されました。「fasme」の中でも人気が高い「診断コンテンツ」について、fasme編集部がお話しました。
2023年12月18日公開 話題の「オタク女子診断」はもうやった?「fasme」に聞く、バズるコンテンツを生み出しつづける秘訣
2017年11月より提供を開始した「診断コンテンツ」は、fasmeの中でも人気が高いコンテンツです。制作総数は50件以上にのぼり、様々な企業とのコラボレーションも行なってきました。性格や恋愛診断に基づくコンテンツを中心に、美容商材や不動産(賃貸)、食品(お菓子)を題材にした診断コンテンツも制作しています。現在もタイアップ企業様を募集しております。
2023年7月19日に公開した「fasmeアイドル担当診断」は、Xでの「アイドル担当診断」を含む言及数(※1)が760件(※2)を超えています。
今年9月には、累計発行部数560万部超えの人気マンガ『明日、私は誰かのカノジョ』とコラボレーションした「明日カノ診断完全版」を公開しました。Webサイト上だけでなく、LINEやInstagramで楽しめるコンテンツも提供しています。
(※1)X上でのリポストを含む言及回数 (※2)当社が提供するソーシャルリスニングツール「クチコミ@係長」で「アイドル担当診断」を含む投稿件数を分析 ・集計期間:2023年7月19日〜2023年10月30日 ・対象メディア:X ※Xの10%サンプリングデータを利用。記載の件数は10倍に戻したもの。
「fasme」は「今日、教えたくなる"好き"がある」というコンセプトのもと、株式会社ホットリンクが運営する女性向けメディアです。Webサイトの月間PV数は約60万、X・Instagram・LINEの総フォロワー数は約140万人です。ユーザーは18~24歳のZ世代の女性が多く、ファッション・コスメ・美容関連への関心が高い傾向があります。
■fasme Webサイト:https://fasme.asia/ ■fasme X:https://twitter.com/fasme_media ■fasme Instagram:https://www.instagram.com/fasme_media/ ■fasme Threads:https://www.threads.net/@fasme.media?igshid=MzRlODBiNWFlZA==