株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、証券コード:3680、代表取締役社長CEO 内山幸樹、以下ホットリンク)の中国マーケティングビジネス推進リーダー宮田将士による新書「テレビが伝えない中国人“爆買い”のウラ~2016年インバウンド市場はどうなる?」が、JBpressブックス第2弾として全国のセブン-イレブン店頭および、セブンネットで本日より発売開始されることをお知らせいたします。
新書発売の背景
ホットリンクは、2015年6月に普千(上海)商務諮訊有限公司((本社:上海市、董事総経理 宮田将士、以下普千)と資本提携し、普千の代表を務める宮田を中国マーケティングビジネス推進リーダーに迎え、インバウンド消費需要を取り込みたい日本企業に対して、中国人によるクチコミのタイムリーな分析により訪日中国人観光客の「今」がつぶさにわかるレポーティングサービス「図解中国トレンドExpress」提供をはじめ、様々なニーズにお応えしてきました。
宮田は、15年以上にわたる中国滞在の経験から、中国独自の文化や慣習、価値観、生活様式など中国人のインサイトを、2015年3月より、海外と日本の地方にフォーカスした本格派WEB掲載メディア「JBpress(http://jbpress.ismedia.jp/)」にて寄稿連載しています。
この度、寄稿連載のご好評を受け、JBpressブックス第2弾として「テレビが伝えない中国人“爆買い”のウラ~2016年インバウンド市場はどうなる?」を2016年3月30日より発売開始いたします。

書籍概要
書名: テレビが伝えない中国人“爆買い”のウラ~2016年インバウンド市場はどうなる?
著者: 宮田 将士
発行元: 2016年3月30日(水)※首都圏基準
価格: 本体680円(税別)
発売日: 主婦の友社
内容: 290万人(2016年2月現在)の読者を抱えるJBpress超人気連載の待望の書籍化。“爆買い”中国人のホンネに迫る!
・「爆買い」はデジタルカメラから始まった
・「面子」が立つ日本みやげベスト3と「日本四宝」
・ヒットするインバウンド商品を3秒で見つける法
・中国人の日本旅行は帰国してからがクライマックス
・本書特別付録として、JBpress未掲載「“爆買い”の根っこにある不信と信仰」を収録。
※全国のセブン-イレブン店頭および、セブンネットより購入頂けます。
≪著者プロフィール≫

宮田将士
普千(上海)商務諮訊有限公司 社長・株式会社ホットリンク 中国マーケティングビジネス推進リーダー。1975年生まれ、龍谷大学文学部史学科東洋史コース卒業。中国メディアの情報拡散の構造、実態把握、ソーシャルメディア上のネットユーザーの生態、実態、本音、意見等を収集、分析により注力し、マーケティング、PR、コミュニケーション戦略コンサルティングを提供。現在は、中国上海を拠点にビジネスを行いつつ、株式会社ホットリンクの中国マーケティングビジネスも精力的に行っている。執筆協力書籍に『中国ネット最前線-「情報統制」と「民主化」』(蒼蒼社)がある。
◆JBpressでのこれまでの連載
http://jbpress.ismedia.jp/search/author/%E5%AE%AE%E7%94%B0%20%E5%B0%86%E5%A3%AB
ホットリンクは、今後もビジネスにおけるソーシャル・ビッグデータの活用を推進し、インバウンド消費関連の情報発信についても積極的に展開して参ります。
株式会社ホットリンクについて(コード番号:3680 東証グロース)
日米で事業を展開するホットリンクグループのコア企業。SNSへの投稿など、生活者の声の投影であるソーシャル・ビッグデータを分析し、企業のマーケティング活動や報道、災害対策などでの活用支援を行っています。Web3においても、データ分析・活用力を活かしてインフラを担い、世界中の人々が“HOTTO(ほっと)”できる世界の実現を目指しています。
設立日:2000年06月26日
資本金:2,438百万円(2023年4月末時点)
代表者:代表取締役グループCEO 檜野 安弘