ホットリンクグループである株式会社トレンドExpress(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 桧野安弘、以下トレンドExpress)は、株式会社マイクロアド・インバウンド・マーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役 中山洋章、以下マイクロアド・インバウンド・マーケティング)と、訪日中国人のインバウンド消費に関する共催セミナーを開催いたします。
日本政府観光局(JNTO)の発表によると、訪日外国人数は2015年9月時点で累計が2014年の総計を超え、安定的に増加しています。こと訪日中国人については、2015年の国慶節におけるその盛り上がりが、報道で多く取り上げられています。この流れを受け、来年こそは訪日中国人を取り込みたいという企業の声が多い一方で、その消費行動をどう把握したらいいかわからない、また何からやるべきかわからない、という悩みも聞かれます。
本セミナーでは、2016年に向けて取り組みをご検討の企業様に向けて、まずは訪日中国人の消費行動を理解した上で、取り組むべき具体策や事例について解説。さらにあと3か月に迫った春節にも役立つ情報を合わせてご紹介します。
ぜひこの機会にご参加ください。
日 時:2015年12月1日(火) 16:00 ~ 18:00(15時30分受付開始)
会 場:株式会社オプト 大会議室(東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル5階)
主 催:株式会社マイクロアド・インバウンド・マーケティング、株式会社ホットリンク
参加費:無料
定 員:60名 ※応募者多数の場合、抽選とさせていただきます
お申し込みはこちらから
https://www.hottolink.co.jp/seminar/20151110
本セッションでは、「買いたい」「買った」「行った」「食べた」など、旅前~旅後を通じた訪日中国人の行動をクチコミから集計・分析し、節や季節における特徴なども合わせて解説します。
さらに、爆買い商品が生まれる仕組みや、昨今注目されているソーシャルバイヤーについてもご紹介します。
[講師] 株式会社トレンドExpress
トレンドExpress編集長 / 四家 章裕
本セッションでは、弊社の2015年国慶節に手掛けた成功事例と他社事例をお話します。
巷では「爆買い」や「買い物リスト」、「口コミ」といった様々なインバウンド・キーワードが囁かれていますが、実際の現場では「では、どうすればいいの?」というような状況が多いのではないでしょうか。
商品に対する“気付き”のきっかけ作りとしてWeb PRや影響力の強いKOLの実施、その後の補完策としての検索エンジン対策など、デジタル・マーケティングを駆使することで、貴社の商品は「爆買い」の対象へ変化します。
[講師] 株式会社マイクロアド・インバウンド・マーケティング
アカウントプランナー / 坂口 兆志
https://www.hottolink.co.jp/seminar/20151110
※応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。