株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、証券コード:3680、代表取締役社長CEO 内山幸樹、以下ホットリンク)は、100%子会社であるEffyis, Inc.(本社:米国ミシガン州、CEO Scott Purdon、サービスブランド名:Socialgist、以下Socialgist)が、Foursquare® (本社:米国ニューヨーク州、CEO Dennis Crowley)と業務提携契約を締結したことを発表いたします。
この提携により当社グループは、Foursquare®の位置情報付きユーザーレビューデータを世界で初めて販売することになります。今後は従来のテキストデータ供給のみならず、位置情報データ、画像データ、動画データ、センサーデータの供給へとサービス提供範囲を拡大し、O2O※注1施策のインサイト分析やIoT※注2関連サービスの開発促進を支援する、オンリーワンのグローバルデータ流通プレイヤーとして市場に貢献してまいります。
従来のO2O施策の検証は定量的に結果(=来店数、クーポン数)を把握することは容易でしたが、「なぜ?」を把握することが出来ていませんでした。また、IoT関連サービスの開発を進める上では、人やモノの動きをデータで正確に把握することが重要ですが、人を軸としたデータの収集が困難であるという側面がありました。
一方で、ソーシャル・ビッグデータは分析技術の進化により人を軸とした「カスタマージャーニー※注3」を把握できることが特長の1つですが、「どこで(Where)」クチコミしたかという位置情報が把握しづらいという声も聞かれていました。
今回の提携により、位置情報付きのユーザーレビューデータ供給が実現します。このことで、O2O施策のインサイト分析やIoT関連サービスの開発促進が可能となるだけでなく、マーケティング分野においても、より精度の高い「カスタマージャーニー」の把握が実現可能となります。
本データについては、すでに試験利用が複数企業において実施されており、公式販売は本日より開始となります。
グローバルのみならず日本国内においても、大手のマーケティングツールやBIツールなどを提供しているシステムベンダーを中心に、SocialgistのAPI経由でのデータ販売を積極的に展開していく予定です。
私たちのtipsデータ(位置情報ベースのレビューデータ)により、ユーザーが訪れた場所についてのコメントを、直接把握できることはとても価値あることです。このデータは単なるレビューではなく、ユーザーがどう彼らの体験を共有しているかがわかるという点で、皆様がこれを活用できるようになることがとても意義のあることだと思います。Socialgistは、グローバルにおいて大量のビッグデータを収集・提供しつづけている実績があり、パートナーにふさわしい企業だと感じています。
世界に名だたる企業は、位置情報ベースのユーザー情報を把握しエンゲージしたがっているということを、私たちのお客様はすでに知っています。Foursquare®のtipsデータは業界をリードするものであり、パートナーに選ばれたことをとてもうれしく思います。
株式会社ホットリンク 営業本部 コーポレートコミュニケーショングループ
東京都千代田区四番町6番東急番町ビル TEL:03-5745-3903
※注1 O2Oとは
ネット上(オンライン)での情報が実店舗(オフライン)の購買行動などに影響を及ぼすこと。また、この影響を積極的に活用したマーケティング手法。
※注2 IoT(Internet of Things)とは
あらゆる物がインターネットを通じてつながることによって実現する新たなサービス、ビジネスモデル、またはそれを可能とする要素技術の総称。従来のパソコン、サーバー、携帯電話、スマートホンのほか、ICタグ、ユビキタス、組み込みシステム、各種センサーや送受信装置などが相互に情報をやりとりできるようになり、新たなネットワーク社会が実現すると期待されている。物のインターネット。インターネットオブシングス。
※注3 カスタマージャーニーとは
顧客が商品を購入するまでの行動プロセスを、旅にたとえた言葉。
上記注記の出典