ご好評により受付を終了いたしました。
Facebook、Twitter、Instagramなどの欧米発の有名SNSが使用できない中国では、「新浪微博(Weibo)」(デイリーアクティブユーザー数:約1.39億人)や「微信(WeChat)」(一日の平均ログインユーザー数:約7.68億人)を中心に、中国独自のSNSが圧倒的な影響力を持っています。
また、クチコミをとても重視する中国文化において、SNSの利活用は企業のマーケティング戦略にも欠かせない要素です。
中国のマーケティング市場では、SNSが実際にどのように使われているのか、SNSの利活用に取り組んだ日本企業の中で成功する会社と失敗する会社の分かれ目とはどんな点にあるのか。
本セミナーでは、実際の具体的な運用事例を基に、中国SNS運用の実態を解きほぐします。
どうぞふるってご参加ください。
参考:Weiboとは?(微博・ウェイボーとは?2017年版)
≪2016年微信データ報告≫(中国語)
WeChatグループが公開! ≪2016年微信データ報告≫海外旅行先ベスト5とユーザー属性比率も
※内容を一部変更して実施する場合がございます。ご了承ください。
開催日時 |
2017年5月25日(木)16:00~17:30(受付15:30) |
---|---|
プログラム |
中国SNS運用の肝とは?SNS活用を通じた顧客資産形成の成功/失敗事例! 1.中国市場でのSNS運用の実態 2.中国SNS運用の成功/失敗事例 【講師】株式会社トレンドExpress 代表取締役社長 濱野 智成 (兼 株式会社ホットリンク 執行役員 COO) |
開催会場 |
株式会社ホットリンク/株式会社トレンドExpress 〒102-0071 東京都千代田区富士見一丁目3番11号 富士見デュープレックスビズ 5階 地図 ※2016年11月14日より上記住所に移転致しました。ご注意ください。 |
定員 | 45名 ※応募者多数の場合、抽選とさせていただきますのでご了承ください。 |
受講料 | 無料 |
主催 | 株式会社トレンドExpress |
お問い合わせ |
<株式会社ホットリンク> コーポレートコミュニケーション本部 03-6261-6932 |