いよいよ春節、改めて見る関西のスポット書き込みランキングといま注目の場所とは?
訪日中国人の訪問先として定番となっている関西には、いよいよ始まった春節でも多くの方が訪問されることが予想されます。
今回は、関西のスポット書き込みランキングを改めてまとめるとともに、最近人気の注目スポットについてもご紹介したいと思います!
総まとめ!関西のスポット書き込みランキング
心斎橋、道頓堀が京都の人気観光スポットを押さえて上位に入っており、まだまだ爆買いがおさまる気配はないようですね。買い物は大阪で、観光は京都でという傾向がランキングから伺えるのではないでしょうか。
・心斎橋は、ほぼ中国。
・浅草でも外国人多かったが道頓堀は輪をかけて中国人が多いな。
また、「紅葉=京都」というイメージを持っている中国の方が多いようで、紅葉を見に京都へ行きその流れで周辺の観光地にも訪れる傾向があり、紅葉の季節を含む本ランキング(7月~12月)でも京都の観光地が多くランクインしています。
※「日本で○○に行った」と言及している投稿からランキングを集計(写真が不明瞭、スポット名がわからない書き込みはカウント外)
※集計期間:2015年7月1日~2015年12月29日
※対象SNS:新浪微博、Wechatパブリックアカウント部分、BBS、BLOG
要注目!大阪で人気上昇中のスポットとは
中国の旅行会社によると、最近はツアー旅行よりもFIT(海外個人旅行)の申し込み数が増加しており、定番からの脱却が顕著になってきたようです。そのため、ツアー旅行ではあまり行かない場所の書き込みが増えています。また、定番スポットへの訪問は減少していないものの、多くの方が投稿しているスポット以外について書き込みしたいと考える方が増えてきたことも考えられます。
そんな中、大阪で書き込み数が上昇しているのが惜しくも11位だった黒門市場、そしてあべのハルカスです。あべのハルカスは9月30日-10月6日の週からランクインしており、その後書き込み数を伸ばしています。
黒門市場は「日本らしさ」を味わえる観光スポットで見るだけでも楽しく、また縁日気分で食べ歩きもできるということで、「行った」「買った」「食べた」の3つを同時に満たせるスポットと言えるかもしれません。
※集計期間:2015年6月17日~2015年12月29日
※対象SNS:新浪微博、Wechatパブリックアカウント部分、BBS、BLOG
また、商店街が積極的にインフラ整備を行い、個々の商店も観光客に喜ばれる商品販売に力を入れているようです。商店街だけでなく、個々の商店も集客に力を入れているという点が、大変参考になりますね!
奈良県はリピーターに人気?!
大阪、京都が上位を占める中、奈良公園が9位と健闘しており、奈良公園の鹿について興味を持っている書き込みが多く見られました。また、上位ではありませんが東大寺など奈良県のスポットに関する書き込み数は増加傾向にあります。奈良県にも文化財が多くあり、関西へのリピーターが増加するにつれ、奈良への書き込みがさらに増えてくるのかもしれませんね。
いかがでしたか?今後どのようなスポットがランク入りするか、引き続きウォッチしていきたいと思います!
クチコミでここまでわかる!無料サンプルレポートをプレゼント中
「図解中国トレンドExpress」の解説レポートと分析用数値データ(Excel)を無料でプレゼント中!
まだの方はいますぐ、お気軽にお申込みください!