【訪日中国人需要動向】端午節に人気だった海外旅行先1位は「日本」でした!
こんにちは。ホットリンクの広報です。
今日は曇りでどんよりですが、少し気温が下がってほっとしています。
今年は梅雨明け前から暑い日が続いて、無事に夏を越せるのか既に心配です。。。
さてさて、本日は先週の「図解中国トレンドExpress」で特集した、
先月の端午節の振返りについて少しだけ紹介します。
まず、このランキングを見てください!
これは、端午節の期間だった6月9日から6月11日に海外旅行をしていると思われるクチコミを
ランキング化したものです。
昨年と同様に、今年も日本旅行が中国人の海外旅行先1位でした。
続いて2位「タイ」3位「韓国」という結果になっています。
「途牛(Tuninu)旅行」という中国の旅行サイトの観測データによると、
端午節期間中の中国人の海外旅行者数は、昨年同期比でおよそ70%も上昇し、
その中でも日本、韓国、タイなど短期旅行ができる国や海に囲まれた島が
人気の旅行先となっているようです。
では、端午節に訪日中国人にはどんなものが売れたのでしょうか?
買ったランキングベスト3は次のようになりました。
1位 化粧品
2位 健康食品・サプリメント
3位 医薬品
4位 食品
5位 美容家電
相変わらず、化粧品や医薬品の人気が高いですね。
端午節の次は、いよいよ"夏休み"です。
中国で「夏休み」という言い方は幼稚園、小学校、中学校、高校、大学に対して
使うことばで、大人や社会人に対しては使わないそうです。
強い競争意識を持つ親が多い中国では、小学生や中学生の子どもたちを、
学力向上や好奇心を喚起するために色々な塾やサマーキャンプに
行かせたりすることが多いそう。中国の子どもたちも大変ですね。。。
社会人は、日本と同様で休みを取って、
子どもや親を連れて家族旅行に行くこともよくあり、
夏休みは家族旅行プランやリゾート旅行プランなどが人気を集めるそうです。
夏休みに家族旅行として訪日する人も多くなりそうですね!
また、夏休みはクルーズを選ぶ訪日中国人が比較的多くなるそうです。
■夏休みに関する書き込み例
・みんなと受験終わったら日本行こうぜと約束した。いろんなことを約束したけど、全ての前提は受験終わってからだった。
・2015家族旅行。高知県の四万十川、全長196km。四国では最長の大河。『最後の清流』として知られている。空気も水もきれい。子供も大人も楽しんてる。
・大学1年生の夏休み旅行、日本は私が思った通りにきれいだった。日本人も礼儀正しくてとても好き。富士山五合目の景色、忍野八海、和平公園全てがきれいだった。日本へ行って本当に良かった。
・2015年大学の夏休みに団体旅行で大阪のNARUTOの記念画展に行った。今回の夏休みにしかない展示会だったからとても嬉しかった。
■図解中国トレンドExpressについて
ホットリンクグループのトレンドExpressでは、
中国人のインバウンド需要の半歩先が知れるレポーティングサービス
『図解中国トレンドExpress』を週1回、月4回企業向けに提供をしています。
今なら無料サンプルレポートを差し上げています!お申し込みは今すぐ!