まさに天国?!訪日中国人の悩みを解消するコンビニエンスストア
の記事を再編集しています。
せっかく来た日本だから、可能な限りたくさん買い物をしたい!
いよいよ春節。ますます盛り上がるインバウンド消費ですが、訪日中国人の方は日本旅行にどのような不満を持っているのでしょうか?
図解中国トレンドExpress15号では日本旅行への不満を特集していますが、不満の上位に「店舗の閉店時間が早過ぎる」というものがありました。
せっかく来た日本ですから、可能な限りたくさん買い物をしたいと思うのが訪日中国人の希望ですが、日本のお店は夜8時、9時には閉店してしまうので、そこが大きな悩みのようです。
特に旅慣れている方々は、香港や韓国ではお店が夜遅くまで開いていることを知っているため、なおさら閉店時間の早さが不満となるようです。
閉店時間が早い日本。そんな中で訪日中国人の強い見方となっているのが、コンビニエンスストア(以下コンビニ)です。
コンビニは24時間営業で、しかも訪日中国人が滞在しているホテルの周りにもたくさんあるうえに、お店によってはタバコやお酒、医薬品、化粧品まで扱っています。
しかも、「コンビニにしか売っていない」、「コンビニ用に小分けでサイズが小さい商品がある」、「コンビニコスメが充実している」、「無印良品の商品まで売っている」など、訪日中国人にとって日本のコンビニはまさに天国のような場所かもしれません。
たとえばコンビニで売られているサプリメント。
値段が安く、小分けされてかさばらないので、訪日中国人にとってもお土産に最適です。コンビニにやってきた中国人旅行者が棚のサプリや薬を全て購入し、棚が空になったところを目撃したこともあります。
図解中国トレンドExpressの「食べた」ランキングをみても、コンビニコーヒーやスナック(唐揚げやアメリカンドッグ等)、お菓子なども人気の商品としてランクインしていますし、コンビニは訪日中国人にとって相当魅了的な場所のようです。
実際に聞いてみた、コンビニで何を購入しましたか?
実際にコンビニを訪れて買い物をしていた訪日中国人と思われる一団に話を聞いたところ、ある男性は
「日本のコンビニは品揃えがいいし、みんなコンパクトサイズで安いからお土産にしやすくて便利。今日はお土産に日本酒と梅酒の小瓶セットを買ったよ。大きい瓶だと持って帰るのが大変だし、こんなちっちゃい瓶に入ったお酒なんて中国では珍しいから日本みやげとして面子も立つよ」
とコンビニの良さを力説していました。
またある女性は、コンビニで文房具を大量購入されていました。
「このボールペン、書いた後でも消せてすごいのよ。中国にはこんなの無いし、孫は可愛い文房具とか好きだから絶対喜ぶわよ」
とのこと。
夜遅くまで開いていて、小さいサイズや小分けにされている商品や、日本にしかないようなユニークな商品が多い。まるで訪日中国人のためにあるような日本のコンビニ。
中国語ではコンビニエンスストアのことを『便利店(ピエンリーティエン bianli dian』といいますが、日本のコンビニは訪日中国人にとってまさに便利なお店となっているようです。
クチコミでここまでわかる!無料サンプルレポートをプレゼント中
「図解中国トレンドExpress」の解説レポートと分析用数値データ(Excel)を無料でプレゼント中!
まだの方はいますぐ、お気軽にお申込みください!